TOPICS
トピックス

3学期始業式

学校⽣活

1月6日(土) 3学期の始業式を実施しました。 始業式では柴田校長より、6年生へ向けて「1月13・14日に行われる共通テスト、国公立大学の2次試験へ向けて最後の最後まで全力で諦めない癖を青年期に身に付けてほしい」「何事も...

2024年は本日から始動

学校⽣活

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 今日から中学生全学年対象のプログラムがスタートしています。1月に実施される模試や3学期の確認テストに向けた対策として、ラーニングセンターで振り返り学習...

硬式野球部:11月下旬の活動報告

学校⽣活

11月下旬の活動報告 11月19日(日) 都立町田工科高等学校 練習試合11月23日(木・祝) 東京高等専門学校 練習試合 両校とも品川翔英とはじめての練習試合でした。お受けいただきありがとうございました。 野球部は毎週...

2023年度 中高一貫部 第1回体育祭

学校⽣活

11月3日(金)文化の日に、中高一貫部だけの体育祭を実施しました。昨年度までは中高合同での開催でしたが、一貫部1期生である高1の生徒たちを中心に「第1回 中高一貫部 体育祭」を企画し、独立しての実施となりました。実行委員...

【志ら梅祭】が終了しました

学校⽣活

10月7日(土)・8日(日)に、志ら梅祭が開催されました。今年は「初志貫徹」をテーマに、各メンタークラスで目標を立て、来校された方々に楽しんでいただけるよう準備し、当日を迎えました。今回は新型コロナウイルスによる規制も緩...

学校法人小野学園創立90周年式典と祝賀会

学校⽣活

2023年9月15日(金)、学校法人小野学園創立90周年式典・祝賀会を多数の来賓をお迎えし挙行いたしました。 本学園は、1932年10月4日に京南家政女学校として開校し、2022年に90周年を迎えましたが、中央校舎新築完...

【2学期始業式 校長講話・防災訓練】

学校⽣活

昨日9月1日(金)は始業式でした。その後は防災訓練を実施しました。校長講話では、使用が始まる新グラウンド完成までの過程と、これからの学校生活について話しました。グラウンドが完成するまでの過程を生徒の生活と関連づけ、学校生...

【1学期 終業式 校長講話】

学校⽣活

7月20日(木)終業式を実施しました。校長講話では、まず1学期を振り返り多方面で成果を出している生徒達を紹介しました。正しい方向に向かって努力を積み重ねることで初めて欲する成果を得ることができるので、ぜひ良い習慣を身に着...

【生徒会による地域の清掃活動】

学校⽣活

本日、本校高等部生徒会運営部による、地域の清掃活動を実施いたしました。 本校が地域から愛され応援される存在となってほしい。3月で卒業された先輩方に胸を張って、「品川翔英の卒業生なんだ!」といっていただけるような学校づくり...

2022年度 修了式

学校⽣活

3月17日(金)修了式が行われました。第2体育館において、情操形成部の福永先生が「ルール・エチケット・マナー・モラル」についての話をしました。 【「ルール・エチケット・マナー・モラル」について】 新年度を迎える前に今一度...