
TOPICS
トピックス
『UPAS海外大学進学協定校推薦入試制度』

授業・学び
UPAS(ユーパス= University Pathway Admission Service)とは、海外の大学が学内の多様性を高めるために、日本人学生を受け入れる目的で設けた特別制度です。アメリカを中心とした欧米約70...
英語教育・Xreadingについて研修会を行いました

授業・学び
品川翔英生が10年後、20年後に世界で活躍するために12歳から18歳までの限られた期間に必要となる大学合格力と英語の4技能(Reading、writing、listening、speaking)を効果的に学び世界で活躍す...
2024年度前期 メンターが決まりました。

授業・学び
2024年度前期のメンターが決定しました。本日からメンター毎に終礼を行います。メンターがメンティーに熱く話す場面やどのようなメンタークラスにしていきたいかということを話していました。 終礼後、どのクラスでもメンターとメン...
授業がスタートしました!

授業・学び
3日間のオリエンテーションを経ていよいよ授業がスタートしました。オリエンテーション期間には放課後ラーニングセンターの説明会がありました。 中学1年生の英語の授業では元気に先生との対話を愉しんでいました。 高校1年生は真剣...
第1回探究コンテスト

授業・学び
2月24日、3月2日の2日間を使い、第1回探究コンテストを実施いたしました。 週6時間のLearner’s Timeを使い、探究学習をおこなってきました。9月にそれぞれの関心に合わせて探究チームに分かれ、1年...
summer camp説明会

授業・学び
来年度のサマーキャンプ説明会が2月15日に実施され、約80名の生徒が参加しました。夏休み中の2〜3週間にわたり、アメリカ(カリフォルニア州2週間)とカナダ(ヴィクトリア3週間)で異文化交流と語学研修旅行を実施する予定です...
中学2年生 研修旅行 業者プレゼン

授業・学び
中学2年生の代表生徒14名がプレゼンテーションを行いました。このプレゼンテーションは、3か月間にわたる準備期間を経て、探求テーマに基づいた目的地を設定し、研修旅行の計画を進めてきた成果の一環です。今回、10社の旅行会社に...
KUAS・Global Simulation Gaming

授業・学び
今年のテーマは「ネットゼロ再生エネルギー」でした。このイベントでは、生徒たちがある国の代表者として他国と交渉したり協力したりするシミュレーションが行われ、交渉は全て英語で行われました。そのため、英語の能力と世界知識が不可...
生徒表彰

授業・学び
本校の生徒が「明日のTOKYO」作文コンクールおいて優れた成績を収め、本日、校長より表彰を行いました。「身近な東京の食を振り返る」というテーマのもと独自の視点から社会に対する深い理解を示し、洗練された表現力で自身 の考え...
東京品川病院リハビリテーション科 ×インタビュー

授業・学び
探究学習の一環として、生徒たちが自ら興味を持った分野を探求し、企業へのインタビューや書籍の研究を通じて新たな知識を獲得する取り組みを行っています。今回、中学1年生の5名の生徒は、女子バレー部やダンス部に所属していることか...