
TOPICS
トピックス
中学校・高等学校 第2回体育祭を実施
学校⽣活
6月13日、東京体育館メインアリーナにて体育祭を実施しました。
今日まで体育祭実行委員長を中心に、体育祭を成功に導くため努力を重ねてきました。
ついにその成果を発揮する時です。
朝は7時から搬入を開始し、リレー用のトラックの作成、各競技の用具準備、コーン配置の確認を行いました。


開会式入場は体育祭実行委員と学級統括部で協力して進めました。
見事な入場の様子に、幹部生徒や教員から拍手や歓声が上がりました。


昨年度の反省を踏まえ予行練習を実施したおかげで、委員や競技参加生徒がスムーズに動くことができ、当初予定していた時刻より30分も早く午前の部が終わりました。



応援タイムでは生徒全体でスマホのライトを使った演出やウェーブを行い、各団とも一致団結して午後のプログラムに臨みました。


昨年度から大きな進化を遂げた体育祭。
盛況の中幕を下ろしました。
学校行事も自己調整学習の場であると捉え、一時の結果に満足することなく改善を続けていきます。