TOPICS
トピックス

【縄文杉を見てきました!!】

授業・学び

第5学年研修旅行で屋久島へ行ってきました。
今回は7月に続いて屋久島第2隊目の実施です。

見てください、この充実した表情を!

さて問題です!
生徒達は何時に起きて何キロ歩いて縄文杉に辿り着いたでしょうか?

正解は・・・午前3時半起き 帰りは夕方 往復11km以上 10時間のトレッキングでした。

えっーーーーー!!!
ですよね。

なぜ彼ら、彼女らはこんな楽しそうにやりきったのか!?

その秘密は、品川翔英の研修旅行は自分たちで場所を決め、行程も自分たちで決められるからです!
自分たちが学びたいこと場所を探し、行きたい場所に行く。
主体的・能動的に学べるから楽しいのです٩( ᐛ )و

縄文杉を見た翌日は・・・
屋久杉自然館で屋久杉の歴史や活用について見学しました!

屋久杉の活用について学びました。

代表生徒はどのようにしたら参加する生徒達が、意欲を持って、学びたい研修旅行として取り組めるか、相手の目線に立って旅行プランを考え決めました。
この時に出てくる「Why」,「How」が人生において大切です。
相手の立場に立って旅行プラン、学習プランを考え、実行する。
他の学校では体験できない貴重な経験となりました。

10時間のトレッキングがあって実際の縄文杉を見ることができ、その翌日に屋久杉自然館のプランとしたので、参加生徒達は前のめりで屋久杉自然館を見学することができました。

企画生徒も参加生徒も、様々な生きた学びがあります。
他の日程の行程も見てみましょう!

カヤックに挑戦!

白谷雲水峡でトレッキング!

綺麗な浜辺で海を眺める!青春ですね!!

美味しいご飯を食べました!

企画生徒、参加生徒が互いに思いやりを持ち、その結果、楽しく学べた最高の4日間を創造することができました!
生徒たちは、旅を通して主体性や協働性をまた一つ向上させています。

さらに、今回経験したことを学校に戻り、自分の考えや成長したことを共有するプレゼンテーションを行います。
愉しく経験したからこそ、熱意を持ってプレゼンすることができます。

予見→遂行→省察
自己調整学習において大切な流れを研修旅行でも実行します!

研修旅行委員の皆さん
屋久島の皆様
旅行会社の皆様
保護者の皆様

生徒たちに素敵な旅をありがとうございました!!