
TOPICS
トピックス
3年生 研修旅行① 北海道チーム 事前学習
授業・学び
7月4日(木)に、11月に予定されている研修旅行の事前学習の一環として実地調査を行いました。
北海道チームは「今後の探究活動の進め方を学ぶ」「海洋生物について学ぶ」「食品生産について学ぶ」「海、食、経済の3つの要素の関わりを考える」という4つのテーマを持って、東京海洋大学を訪問しました。
まずは学内博物館であるマリンサイエンスミュージアムで、クジラの骨や様々な海洋生物の剥製、船の模型などを鑑賞しました。クジラやシャチの大きさに感動し、海洋生物の剥製をじっくり鑑賞することができていました。


次に、海洋生命科学部 食品生産科学科の研究室を訪問し、現在、行っている研究を紹介してくださいました。
サバの皮から作るフィルムの研究や、イワシの内蔵からつくるデザートの研究など、興味深いお話を聞くことができました。

その後、2チームに分かれて研究に使用する機材等の見学と、大学生へのインタビューを行いました。
難しい言葉がたくさん出てきましたが、一生懸命メモを取りながら話を聞く姿が印象的でした。
最後にはお土産としてダイオウグソクムシのフリーズドライをいただきました。
見た目の印象では好みが分かれそうなものですが、「欲しい人はいますか?」という大学生の問いかけに、多くの本校の生徒が勢いよく手を挙げる姿が印象的でした。
今日の学びを生かして今後、どんな探求を進めていくのかとても楽しみです。
今回、快く受け入れてくださった食品生産科学科の皆さんに心より感謝いたします。
