TOPICS
トピックス

奨励賞受賞 美術イラスト部 

NEW

部活動

4月26日(土)〜5月2日(金)まで、東京都美術館で開催されている大調和展に美術イラスト部の4年5名が出品いたしました。 これまでよりも大きなキャンバスや紙に描き、高校生となって初めて外部の展覧会に出品しました。また、2...

POP展 1年生

NEW

授業・学び

入学前の読書課題として、本の紹介POPを1年生全員が作成しました。今年度は中高図書室よりINNOMAG賞を設け、司書3名が頭を悩ませながら優秀作品を10名分選出しています。5クラスすべて、読書への熱量や独創性を感じさせる...

受験専用ルーム 6年生

NEW

進路

高校3年生(受験生)「受験生専用ルーム」を設けています。 この専用ルームは、受験生だけが利用できる特別な学習空間です。過去問演習や受験対策を、同じ志を持つ仲間と共に集中して進めることができます。 もちろん、学習中の疑問や...

どんな1年生になりたいですか?

NEW

授業・学び

1年生が「こんなふうになりたい!」と目標を立ててくれました。キラキラ輝いていて、読んでるだけで元気がもらえます。 がんばれ1年生!

4年生有志 渋谷でボランティア清掃

NEW

貢献

渋谷でゴミ拾いをしてきた4年生がいました。  渋谷区では、ボランティアで清掃活動を行う個人または団体を支援するため、清掃用具の貸し出しなどを行っており、生徒曰く、「自主」を体現したとのことでした。  ...

メンター始動

学校⽣活

本日、メンターが決定しました。終礼時には、メンターごとに分かれエンカレッジタイムがスタートしました。

LEARNER‘S TIME

授業・学び

本年度最初のLEARNER‘S TIMEが行われました。これからの予測困難な社会の中で学び続けるLEARNERを育てるためには、「自分で考え、多様な価値観を学び、協働する」ことが求められます。LEARNER&...

BIGLOBE×品川翔英バルーンアート部

貢献

2025年3月26日 本校バルーンアート部が東京プリンスホテルで行われたビッグローブ株式会社様の慰労会にてバルーンの装飾・参加者へのバルーン教室を担当させていただきました。 BIGLOBEの公式キャラ...

新入生オリエンテーション①

学校⽣活

昨日から図書室(本校ではINNOMAGと呼んでいます)の利用方法についてクラスごとに司書からガイダンスを行いました。 司書の図書室への思いを前のめりになって聞く生徒や、紹介された本をすぐに借りたいと申し出る生徒もいました...

令和7年度 高等学校入学式

学校⽣活

4月9日(水)に品川翔英高等学校入学式が執り行われました。 小野学園長・理事長から品川翔英で知識を身に付け、技術を磨き、問題解決能力を養っていくことで、未来に立ち向かう準備を整え 仲間と共に愉しい学校生活を過ごしてくださ...