2025年 中学校学校説明会・公開行事

2025年中学校学校説明会・入試体験等の日程、内容、実施方法も状況によって随時変更いたしますので、ご参加の際はイベント予約ページ(ミライコンパス)にて詳細をご確認ください。日程が決まり次第更新をしていきます。

2025年 中学校学校説明会等日程

2025年 中学校学校説明会

日程が決まり次第更新をしていきます。

日程

時間

概要

2025年3月29日(土)

10:00

第2回中学校学校説明会 校長挨拶、教育の特長、生徒Q&A、校舎見学

2025年4月26日(土)

10:00

第3回中学校学校説明会 校長挨拶、教育の特長、生徒Q&A、校舎見学

2025年5月10日(土)

10:00

第4回中学校学校説明会 校長挨拶、教育の特長、生徒Q&A、校舎見学

2025年5月31日(土)

10:00

第5回中学校学校説明会 校長挨拶、教育の特長、生徒Q&A、校舎見学

2025年6月7日(土)

10:00

第6回中学校学校説明会 校長挨拶、教育の特長、生徒Q&A、校舎見学

2025年7月5日(土)

10:00

第8回中学校学校説明会 校長挨拶、教育の特長、生徒Q&A、校舎見学

2025年8月30日(土)

10:00

第9回中学校学校説明会 校長挨拶、教育の特長、生徒Q&A、校舎見学

2025年9月6日(土)

10:00

第10回中学校学校説明会 校長挨拶、教育の特長、生徒Q&A、校舎見学

2025年9月20日(土)

10:00

第11回中学校学校説明会 校長挨拶、教育の特長、生徒Q&A、校舎見学

2025年10月18日(土)

10:00

第12回中学校学校説明会 校長挨拶、教育の特長、生徒Q&A、校舎見学

2025年11月22日(土)

10:00

第13回中学校学校説明会 校長挨拶、教育の特長、生徒Q&A、校舎見学

2025年11月29日(土)

14:00

第14回中学校学校説明会 校長挨拶、教育の特長、生徒Q&A、校舎見学

2025年12月20日(土)

14:00

第15回中学校学校説明会 校長挨拶、教育の特長、生徒Q&A、校舎見学

2025年 中学校オープンキャンパス

日程が決まり次第更新をしていきます。

日程

時間

概要

2025年6月14日(土)

決まり次第更新します。

第1回オープンキャンパス プログラム・詳細は決まり次第公開いたします。

2025年7月19日(土)

決まり次第更新します。

第2回オープンキャンパス プログラム・詳細は決まり次第公開いたします。

2025年11月8日(土)

決まり次第更新します。

第3回オープンキャンパス プログラム・詳細は決まり次第公開いたします。

2025年 中学校入試体験会

日程が決まり次第更新をしていきます。

日程

時間

概要

2025年11月8日(土)

決まり次第更新します。

LEARNER入試体験

LEARNER型入試の体験会です。

算数+英語,探究,体験,特技のプレゼンテーション
受付開始  13:30
試験室集合 14:00
算数 14:10~14:40
各インタビュー試験 14:55~順次(最終17:00分頃まで)

※申し込まれた種類のインタビュー(10分程度)を1名ずつ行います。
※順番よって1時間程度の待ち時間がありますので、参考書や本などをお持ちください。
※保護者の方は、インタビューの様子を後ろでご覧いただく予定です。
※あくまで練習のための機会ですので、入試の合否には関係ありません。

 

2025年12月6日(土)

決まり次第更新します。

2科入試体験 + (説明会)

2科入試の体験会です。
受験生が体験中に、保護者の方には学校説明を行う予定です。

・第1回2科型の国語、算数の問題を対象とします。
・国語、算数それぞれ50分。入試と同様の形式で実施します。

2025年12月13日(日)

決まり次第更新します。

適性検査入試体験+(説明会)

適性検査型入試の体験会です。
受験生が体験中に、保護者の方には学校説明を行う予定です。

・本校の適性検査は都立桜修館型です。
・適性検査Ⅰ,Ⅱそれぞれ45分。入試と同様の形式で実施します。

2025年 模擬試験会場

日程が決まり次第更新をしていきます。

日時

時間

概要

2025年4月6日(日)

8:30

四谷大塚模擬試験会場

小学6年生対象 合不合判定テスト

お待ちの間に本校の学校説明会を実施します。

2025年9月21日(日)

7:30~13:00

首都圏模試模擬試験会場

小学6年生 適性検査型模試

2025年12月14日(日)

7:00~13:30

首都圏模試模擬試験会場

小学6年生、小学5年生 合判模試

お待ちの間に本校の学校説明会を実施します。

2024年12月21日(日)

 8:00

日能研模試会場

小学6年 男女(日能研通室生、外部個人申込、他塾一括申込の方が受験いたします)

お待ちの間に本校の学校説明会を実施します。

2024年12月15日(土)

8:30

四谷大塚模擬試験会場

小学5年生、4年生対象

お待ちの間に本校の学校説明会を実施します。

2025年1月26日(日)

8:30

四谷大塚模擬試験会場

小学5年生、4年生対象

お待ちの間に本校の学校説明会を実施します。

2025年 文化祭(志ら梅祭)

日程が決まり次第更新をしていきます。

日程

時間

概要

2025年10月4日(土)

9:00

ミニ説明会、個別相談、ネイティブティーチャーによる英語の体験授業、

ネイティブティーチャーによるインタラクティブツアー、INNOMAG企画など

2025年10月5日(日)

9:00

ミニ説明会、個別相談、ネイティブティーチャーによる英語の体験授業、

ネイティブティーチャーによるインタラクティブツアー、INNOMAG企画など


  • 説明会などイベントの予約はイベント予約サイトへ。

  • 受験生、保護者とも上履きをご持参ください。

  • 自転車での来校はできません。公共交通機関でお越しください。

  • 時間・日時が変更になる場合があります。予めご了承ください。詳細はイベント予約サイトでご確認ください。

品川翔英の雰囲気がよく伝わる動画となっています。
本校にお越しいただく前にぜひ一度ご覧いただき、雰囲気を感じていただければ幸いです。